2018年12月28日

ここ数日の温度記録を取り忘れた。。(測定ポイントSTOP)

2018-12-28_230936.png

12月22日以降、USB温度ロガーにデータが記録できずにストップしていた。
最近忙しくてデータ取り出し忘れていたんだよねぇ。

そして、同時に電池レベル低下でこれ以上記録できなくなっていたことも分かった。

温度ロガー復活!: NN Space BLOG-NN空間ブログ

またこの電池を発注。

Sysinternals Suite Updated [Sakura's VPS auto Post]

Sysinternals suite(zip) may be updated.

Current Timestamp
2018-12-28 05:44:53.000000000 +0900 ,24354507 bytes
Before Timestamp
2018-12-19 07:15:08.000000000 +0900 ,24354507 bytes

Check Official web site !
Directe Link (SysinternalsSuite.zip)
Search Old Posts of this Blog.
@2018/12/28 06:07 | Comment(2) | TrackBack(0) | Tools-Sysinternals

2018年12月19日

Sysinternals Suite Updated [Sakura's VPS auto Post]

Sysinternals suite(zip) may be updated.

Current Timestamp
2018-12-19 07:15:08.000000000 +0900 ,24354507 bytes
Before Timestamp
2018-12-15 04:49:12.000000000 +0900 ,24291500 bytes

Check Official web site !
Directe Link (SysinternalsSuite.zip)
Search Old Posts of this Blog.
@2018/12/19 08:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | Tools-Sysinternals

2018年12月15日

Sysinternals Suite Updated [Sakura's VPS auto Post]

Sysinternals suite(zip) may be updated.

Current Timestamp
2018-12-15 04:49:12.000000000 +0900 ,24291500 bytes
Before Timestamp
2018-12-14 04:40:38.000000000 +0900 ,24296940 bytes

Check Official web site !
Directe Link (SysinternalsSuite.zip)
Search Old Posts of this Blog.
@2018/12/15 05:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | Tools-Sysinternals

2018年12月14日

Sysinternals Suite Updated [Sakura's VPS auto Post]

Sysinternals suite(zip) may be updated.

Current Timestamp
2018-12-14 04:40:38.000000000 +0900 ,24296940 bytes
Before Timestamp
2018-10-17 08:42:57.000000000 +0900 ,25180788 bytes

Check Official web site !
Directe Link (SysinternalsSuite.zip)
Search Old Posts of this Blog.
@2018/12/14 05:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | Tools-Sysinternals

2018年12月11日

残高0から始めたBitCoinは結局何も得られなかった

ビットコイン、はじけたバブル 最高値の2割以下に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

トレンドを見極めて高いうちに売ってしまうのが一番だったってことだよね。 億り人になれなかった。

遅れ人だね。

今の若者はURLという概念を持たない。 - Togetter
今の若者どころか誰だって、URLなんて気にもしていないでしょ。

今のスマホやタブレットがあまりにもシームレスすぎて コンテンツのロケーションの認識が希薄になってきているってところなんだよね。

これからのWindows10メモ帳はBOMなしUTF8がスタンダードになるのか

「メモ帳」に多数の改善、BOMなしUTF-8がデフォルト保存形式に 〜「Windows 10 19H1」 - 窓の杜

BOMありだと cmd /c copy /b *.txt 結合.txt を実行したときに、BOMがファイルの途中に紛れ込むのでそういったトラブルを避けたいんだろうなと思う。

昔はWEBにアップロードするファイルはEUC-JPエンコードにしたものだが、今となってはそんなエンコード存在しないかのような世界である。

SHIFT−JIS(MS932,CP932) は根強く残っている。

MS-Office(特にVBA)は早いことUNICODE対応してほしい。ていうかVBAに代わる言語を採用するっていう話はいつになったら実現するのか。

地味にすごい経営術・イトーヨーカドーのフードコート「ポッポ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

心理的安全性ガイドライン(あるいは権威勾配に関する一考察) - Qiita

ポッポ行きたくなってきた。
タグ:異論なし
@2018/12/11 22:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | Windows TIPS

・おすすめ楽天ショップ1:trendyimpact楽天市場店
・おすすめサプリショップ:iHerb.com
・おすすめ楽天ショップ2:上海問屋
Powered by さくらのブログ