2020年01月28日

Notifu - コマンドラインの デスクトップ 通知ツール

Notifu, a free open source pop-up balloon utility

今まで、WindowsのMSGコマンドで 通知ダイアログを出していた。これはこれでいいんだけど、以下の2点が不満だった。
・xxxからのメッセージ という風に自分のIDが表示される
・ど真ん中に表示される
(メリットもあった、画面ロックしていても、ダイアログが表示されているので 、ログイン前にダイアログを見ることができた)

コマンドラインの通知プログラ無を探すと、最近では Wondows10に対応したToast系のツールが多い。そればっかり見つかって、Windows7でも使えるものが見つらなかった。(もうソロソロWin10に完全移行しますが、まだまだ7も必要)

そこでNotifです。
通知が画面右下に出てきて、いい感じです。
@2020/01/28 21:09 | Comment(0) | Windows TIPS

2020年01月26日

2年前に購入したノートPCがすでに4Kディスプレイだった

Lenovo Yoga 920 製品仕様書 80Y700DFJP/80Y700DHJP/80Y700DGJP/80Y700DJJP | レノボジャパン

これ。13.9型 Ultra HD IPS液晶 (3840x2160ドット)
今気づいた,4Kだった。

高解像度な画面だなーとは思っていた。

このノートPCのテキスト拡大率は300%だった。

15インチ前後の4Kモニタなら、テキスト拡大率は200〜300%でよいという事だと思って、先日のモバイル15.6インチモニターをその設定(225%)にしたら、しっくりきた。
この、メーカー名もよくわからないモバイルモニターと、ノートPCの液晶表示を比べると ノートPCのほうが断然発色が良い。

今更ながらにLenovoの液晶の良さに気づいた。
@2020/01/26 22:55 | Comment(2) | Windows TIPS

2020年01月22日

4Kモニター買いました

15.6インチの中国メーカー製です。

文字が小さすぎて読めないっ!って、誰かが言っていましたね、私も叫びました。

175%に拡大表示して、ようやくましになりました。

@2020/01/22 23:19 | Comment(2) | 物欲コーナー

2020年01月21日

何となくメモ

借金の本質とはタイムマシンである|深津 貴之 (fladdict)|note

2020年の開発者が知っておくべき11の必須スキル - Qiita

よし、TCP/IP 勉強するぞ
@2020/01/21 00:25 | Comment(0) | 日記

2020年01月13日

ウエスタンデジタル Western Digital WD6003 FZBX 購入

https://www.yodobashi.com/product/100000001003910218/

先頭の1.5TB領域のベンチマーク結果はこちら
2020-01-13_232842 WD6003 FZBX.png

以前購入したWD BLACK 4TB のリプレース。

4TBのほうは、REGZA録画HDD用に おさがりにします。 REGZAで今使っている奴は、、どうしようかな。TOSHIBA製の2014年生産のやつなんだけど。
@2020/01/13 23:27 | Comment(3) | 日記

この冬のシーズンから止めたこと

タリオン錠剤を、処方してもらうのをやめた。
http://nnspaces.sblo.jp/article/42262481.html

昨年までは、毎年11月ごろからはなんだかんだ理由をつけて タリオンをもらっていた。 いろんなアレルギー症状を押さえてくれている実感があったから。でも今回はなんでだかわからないが、飲まずにやっていこうというきになった。 禁断症状は出ていない。

もう一つ止めたこと、
それはヒートテックの着用。 これ、乾燥肌にはよくないってことを聞いたから。 その代わりにAirリズムを着けることにした。 悪影響は出ていない。

2020年01月11日

Windows7サポート終了で、ふと思う

【Win7サポート終了】迫る「Windows 7サポート終了」、そのとき起こる困りごととは?「サポート=電話相談」だけじゃない、OSの「無防備化」や対応ソフト/ハードの縮小など - INTERNET Watch


EmEditor は Windows7での不具合対応については非常に渋いことが多く、不満もあったがこれでWindows7は忘れることになるのかな。

EmEditor の機能性で OSの違いを大きく感じたことがちょうど今日あった。
今更だけど、 EmEditor を Windows10で使うと スマホ(LINE)などで使っている顔文字がそのまま、カラーで 再現されるのだ。 これはすげえ。
2020-01-11_180236.png

閑話休題
企業では、まだまだWindows7を使い続けるというところも多いでしょう。
@2020/01/11 17:59 | Comment(1) | 雑感&戯言

2020年01月07日

わさビーズ 半分消費し、半分残っている。意外と活躍する機会がない

わさビーズ 辛みがすごい: NN Space BLOG-NN空間ブログ

今日冷蔵庫をよく見たら、奥のほうにガラスの小瓶が、透き通った緑色の小粒を残して輝いていた。

早く食べなきゃ。

@2020/01/07 21:58 | Comment(1) | 雑感&戯言

2020年01月01日

あけましておめでとうございます

インドにいる同僚(インド人)に I wish you a happy new year. とメッセージを送った後で思った。

まだあっちは、大晦日だ。

まあいいや、返事きたし。

@2020/01/01 00:11 | Comment(2) | 日記

・おすすめ楽天ショップ1:trendyimpact楽天市場店
・おすすめサプリショップ:iHerb.com
・おすすめ楽天ショップ2:上海問屋
Powered by さくらのブログ