これは、、、何かあったら 試そうかな。
そもそもあれですね、Windowsの「ファイルの選択」で ファイルのコピペやリネームができちゃうというのが結構知らない人がいるみたいなんですが知っていると便利ですね。
検索じゃ学べない! HTML/CSS/JavaScriptの気づきTipsまとめ31こ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
UNIXのプロセスやシグナルをしっかり理解するための技術ドキュメント「Process Book」
東芝 テレビ自社生産から撤退へ NHKニュース
日本メーカーブランドのテレビが日本からなくなる日が近いのかも。
水森亜土さんとシャーペンがコラボ 三菱鉛筆:朝日新聞デジタル
私はクルトガよりもデルガードの2020(フレフレ)タイプがあれば絶対コレクションに加えるんだけど。
フレフレとか死語ですかね。
ドクターグリップ | 筆記具 | シャープペンシル | シャープペンシル | 製品情報 | PILOT
死語じゃないよね。
長い間自分の中でのベストシャープペンシルの地位を保ったのが、このドクターグリップのフレフレ&ノック式。
これにデルガード機構がついたら個人的には最強。
クルトガは今まで自分自身でクルッと回すのが自然と癖になっているから邪魔な機能。クルトガは不要。
とにかく、一度シャーペンを構えたらそのポジションを崩さずに芯が出せるフレフレは便利。
だけど最近デルガードの折れない安心感も捨てがたいと思うようになったので 両方の機能がほしいと思った次第。
コンタクトZのために鉛筆を常備していたけど、デルガードならコンタクトZができちゃう。
.今日の必ずトクする一言 -- TODAY'S REMARK --
タグ:マジか
http://blog.sakura.ne.jp/tb/113128271
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック