しかもリモートデスクトップが「プレリリース版のリモートデスクトップ接続の有効期限が切れました。」というエラーメッセージを出して、使えない。
リモートアシスタンスについて - BIGLOBEなんでも相談室
ここを見ると、どうやら偽者のSP3を当ててしまったようだ。社内の共有ディレクトリにあるSP3は古かったのだろう。
別のPCは普通に システムのプロパティで「Service Pack 3」と表示される。
怪しいのは以下の画像。
v.5857 というのが胡散臭い。

そこで、SP3をいったんアンインストールするため以下の手順を全部試してみたがだめだった。
コンピュータから Windows XP Service Pack 3 を削除する方法
---------------------------
Service Pack 3 セットアップ エラー
---------------------------
コンピュータに現在インストールされている Windows XP Service Pack 3 ビルドに、この Service Pack をインストールすることはできません。
このインストール プロセスをキャンセルし、現在の Windows XP Service Pack 3 ビルドをアンインストールし、この Service Pack を再インストールしてください。
---------------------------
OK
---------------------------
このようなエラーメッセージが出てしまう。
Windows XP での回復コンソールのインストールおよび使用方法
こういう状態は気になると解決したくてたまらないのだが、今回は業務PCのため、下手なこともできないし、時間もかけられない。
システムファイルチェッカーを実行して終わりとした。
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35958725
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック