2012年02月08日

光る充電USBケーブル、延長ケーブル経由では充電がストップしてしまうことが判明

光る充電ケーブル for iPhone/iPad/iPod: NN Space BLOG-NN空間ブログ

延長ケーブル(2M)を経由して、光るケーブルを繋いでその先に iPhoneという形で使い始めたのもつかの間、すぐに充電が止まってしまう(光らなくなってしまう)事象に遭遇。

延長ケーブルの方の不具合かな?と思って、別途1Mの延長ケーブルに代えてためしてみたものの、残念なことに現象は再現。


次は、本当は充電できているのでは?ということでワットチェッカーを使って、アンペア数・ワット数をはかってみました。表示値は 0.02A、0W.(光らず)

さらにお次は、光るケーブルの代わりに通常のDockケーブルを延長ケーブル経由でiPhoneに繋いで見ました。 表示値は 0.09A, 3W。

やはり明らかに、[延長ケーブル経由で,光る充電ケーブルを使った場合のみ、充電がされていない] ということがわかりました。

理由はわかりませんが、光る充電ケーブルはUSBのポートに直結!が推奨のようです。


正直なところ、現象ベースで記事を書いているので誰にでも,どんな環境でも当てはまるかどうかはわかりませんので、その点ご考慮いただいて、光る充電ケーブルをお買い求めください。

事実であれば、ショップの方の記事に注意書きを載せるべき事項だと思われます。

例のごとく私はここで言い放つだけでどこにも連絡とか面倒なのでしません。

思うに、ある程度の短い延長ケーブル(延長ケーブルの意味なし)であれば、光るのでは無いかと推測しておりますがそんな短い延長ケーブルは持っていないので検証できず。

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53510096
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

光る充電ケーブルを延長しても光り続けさせる(充電を続ける)ことに成功!!
Excerpt: その後問題解決しました。@20120323_215415
Weblog: NN Space BLOG-NN空間ブログ
Tracked: 2012-03-23 21:54
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

・おすすめ楽天ショップ1:trendyimpact楽天市場店
・おすすめサプリショップ:iHerb.com
・おすすめ楽天ショップ2:上海問屋
Powered by さくらのブログ