ファイルの内容はともかく、どこかのメディアに ** っていうファイルがあったよなー。っていうときに、メディアをとっかえひっかえPCに入れては検索するのが面倒なときに。
これを使ってあらかじめカタログを作っておけば、「検索⇒ どのメディアかわかる⇒メディアを見つけてファイルを参照」というスマートなデータ管理が可能になります。
昔にたようなソフトを使っていたのを思い出して、NASを全部検索したところ 「Virtual CD-ROM Case Ver 1.2.9」を使っていたことが判明。
9年ほど前に更新はとまっているものの、今なおサイトは存在しているのでリンクしておきます。
HN-Project Home Page
ああ、懐かしいサイトだ。
【便利ツール紹介:Win&Mac&Linuxの最新記事】
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60118599
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック